Salon Menu

漢方アロマとグリーフケアサロン 月のおと

陰陽ととのえセラピー
premium/standard/select

いつもがんばりすぎている、あなたへ。

ゆるめる・巡らせる・満たす・ととのえる
陰陽ととのえセラピー

こんなお悩みありませんか?

  • 病氣ではないのに、いつもどこか調子が悪い。
  • 慢性的な体調不良のせいで、やりたいことを諦めることが多い。
  • 休むのが苦手で身体がいつもガチガチ。
  • 周りの誰かを優先してしまい、いつも自分のことは後回し。
  • 他人の目を氣にしたり、他人と比べて落ち込んでしまう。
  • 月経トラブル(月経痛やPMS)や更年期症状に悩まされている。
  • 不妊治療中(または妊活中)で身体も心もしんどい。
  • 心と身体の声を無視し続けてきたので、自分が本当に何をしたいのかわからなくなっている。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

かつての私は、全部当てはまっていました。

若い頃は体調不良のオンパレード。
常備薬が手放せず、週末は病院をはしご。
無理しすぎて心身を崩してしまったこともあります。

不妊治療や産後の不調にも悩まされました。

 
でも、今は薬を使わずにいられています。
若い時よりも40代後半の今の方が元氣です。 

決して身体が強くなったわけではありません。


漢方アロマ、ヨガ哲学アドラー心理学、音叉など
自分のこころとからだを知るためのツールに出会い、

自分のこころやからだを知ることで、不調のサインに気づき、
自分自身でケアができるようになったから。



からだが変われば、こころが変わる。

こころが変われば 暮らしが変わる。

暮らしが変われば 生き方が変わる。



それを自分の人生で体感してきた私だからこそ
かつての私と同じように、がんばりすぎているあなたが、
不調を手放して、自分らしく生きられるように
サポートできることがあります。

東洋医学の考えでは、すべての物事には【陰と陽】の性質があります。
どちらがいいとか悪いではなく、お互いがバランスを保ちながら存在しています。


「陰陽」は、人のからだで言うと
「陽」はからだを巡るエネルギー、
「陰」はそのエネルギーを生み出す養分にあたります。


また「陽」が元氣に活動することなら、「陰」はしっかり「休息」すること。
「陰」を大切にし補うことで、「陽」のエネルギーが満たされるのです。

 

陰陽のバランスが崩れると、人が本来備わっている力が発揮できないと感じる
いわゆる「未病=病気ではないが病気になる一歩手前の状態」となります。

あなたのこころとからだに寄り添い、不調を感じる原因がどこにあるのかを探り
足りないものは補い、多くあるものは手放しバランスをととのえていきます。

陰陽バランスをととのえ、体調だけでなく氣持ちも、暮らしも心地よく巡らせていくのが
陰陽ととのえセラピーです。

この『陰陽ととのえセラピー』の核となるのが《漢方アロマトリートメント》です。

漢方アロマは東洋医学と西洋のアロマセラピーを融合した予防医学です。

東洋の漢方理論と植物(精油)のチカラによって、
自然の一部である私たちの自然治癒力を高めていきます。


施術時間・料金


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 陰陽ととのえセラピー standard
    180分/19,800円(税込)

    漢方理論(氣血津液・五臓六腑体質診断)をもとに
    おひとりおひとりの体質やお悩みに合わせて
    トリートメントを中心としたオリジナルのメニューを組み立ていきます。

    こころとからだを、ゆるめる・巡らせる・満たす・ととのえる。

    このサイクルを習慣化することで
    陰陽のバランス、氣血津液のバランスがととのい
    こころとからだを健やかな状態にキープして
    いつも「ごきげんなワタシ」でいられるお手伝いをいたします。

    *含まれる内容

    ①ゆるめる・巡らせる
     ー漢方アロマトリートメントを中心としたホリスティックケア
      ・氣血津液・五臓六腑体質チェック
          ・足浴(クレイ・ハーブ・ソルト)
      ・全身ストレッチ
      ・漢方アロマトリートメント(全身)
      ・音叉によるバランス調整ヒーリング
      ・ウェルカムティー・アフターティー
      ・体質改善アドバイス

    ②満たす
     ー自宅でできるセルフケア用ブレンドオイル・アドバイス
      (※2000円相当。オイルのみリピートご希望の場合は追加料金にてお作りいたします)


  • 陰陽ととのえセラピー select
    120分/12,000円(税込)

    漢方アロマってどんなものか知りたい。
    もっと氣軽に漢方アロマトリートメントを受けたい。

    そんな方のためにショートメニューをご用意しました。

    漢方理論(氣血津液診断)をもとに精油を選び
    氣になる部位3〜4箇所を経絡・経穴に沿ってトリートメントしていきます。

    疲れた時、自分に戻りたい時の駆け込みサロンとして
    明日への活力を満たしにきてください。


    *含まれる内容

    ①ゆるめる・巡らせる
     ー漢方アロマトリートメントを中心としたホリスティックケア
      ・氣血津液チェック
          ・足浴(クレイ・ハーブ・ソルト)
      ・全身ストレッチ
      ・漢方アロマトリートメント(3・4箇所)
      ・ウェルカムティー・アフターティー
      ・体質改善アドバイス

    ②満たす
     ー自宅でできるセルフケア用ブレンドオイル・アドバイス
      (※2000円相当。オイルのみリピートご希望の場合は追加料金にてお作りいたします)

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施術の流れ


STEP1 弁証
ウェルカムティーを飲んでいただきながら
最近のお身体の変化、お悩み、症状を丁寧にお聴きします。”月のおと”では東洋医学
の氣・血・津液や五臓六腑のバランスを見ていきます(弁証)。そして、お身体だけでなく、心の状態も重視するのがポイント。なぜなら『心身一如』ー心とからだは繋がっているからです。
そのため、カウンセリングにはじっくりお時間を頂戴しています。
STEP2 精油決め
弁証に基づいてその日に使う精油を決めます。
精油を選ぶ際も、成分や有用性はもちろん、東洋医学の考え方(帰経、四氣、君・臣・佐・使)を重視して4~5種類、時には8種類ほどの精油をブレンドしていきます。あなたの体質や症状に合わせた、あなただけのオリジナルブレンドです。

使用する精油は、100%天然、オーガニック認証のものやこだわりのある生産者さまのものを使用しています。
STEP3 足浴
お着替えをしていただき、足浴をしていただきます。デトックス効果のあるクレイやエプサムソルト、フレッシュなハーブなど、その時の季節や体調に合わせてご用意いたします。
STEP4 施術

《漢方アロマトリートメント》でゆるめる・巡らせる・満たす・ととのえる

ストレッチを行い全身をほぐしゆるめてから
プレンドオイルでトリートメントしていきます。
経絡・経穴に沿って氣血を巡らせ、
満たしていきます。

premium・standard:全身+ドライヘッドスパ(100分)
select:特に氣になる3・4箇所(60分)

そして最後に音叉で全身のエネルギーバランスをととのえて終了です。

STEP5 アフターティー&アドバイス
お着替えをしていただいた後、薬膳茶と
薬膳菓子を楽しんでいただきながら、
弁証や施術から読み取った体質・症状に対する
改善ポイントや、日々の食事(薬膳レシピ)や
毎日おうちでできる簡単なセルフケアを
お伝えします。
STEP6 オリジナルブレンドをご自宅で
トリートメントに使用したブレンドオイルを
お持ち帰りいただきます(10ml程度)。
経絡や経穴もお伝えしますのでご自宅での
セルフケアにお使いください。
毎日ケアすることで、身体は確実に変わってきます。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

天使ママのためのセラピー

誰にも言えない想い
抱えていませんか?

漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士でもあり
不妊治療・新生児死と子宮内胎児死亡の経験者でもある私が
こころとお身体をケアします。

普段周りの方には話したくてもお話しできないことや、
泣きたいのに気持ちを抑えてしまっていることはありませんか?

 

アロマの香りに包まれたお部屋で、ハーブティーやコーヒーを飲みながら
ゆっくりお話をお聴きします。

 

その後、足浴や音叉ヒーリング、ヨガニードラなど
その時の状態に合わせたトリートメントで、癒しの時間をお過ごしください。

 

足浴・音叉ヒーリング・ストレッチ・漢方アロマトリートメント(ハンド・デコルテ・ヘッドスパ)
・ヨガニードラ・ヘッドスパ・メモリーオイル作り


お話しメインや施術メインにすることも、またお時間を延長することや
漢方アロマトリートメントを追加することも可能です。

 


施術時間・料金


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 【単発メニュー】天使ママのうたたね
    120分/10,000円(税込)

    アロマの香りに包まれたお部屋で、温かいハーブティーを飲みながらお話しませんか?
     その後、足浴や音叉ヒーリング、ヨガニードラなどその時の状態に合わせたセラピーで、癒しの時間をお過ごしください。

     
    【選べる内容】
    足浴・音叉ヒーリング・ストレッチ・漢方アロマトリートメント(ハンド・デコルテ・ヘッドスパ)・ヨガニードラ・ヘッドスパ・メモリーオイル作りより(お時間内であれば選択加納)

    お話しメインや施術メインにすることも、またお時間を延長することや漢方アロマトリートメントを追加することも可能です(料金別途)

  • 【継続コース】天使ママのうたたね
    120分 X 3回  28,000円

    天使のうたたね、継続コースです。
    3ヶ月分ですが、お気持ちに無理のないペースで通っていただけます。
    期間を延長することも可能です。

    こころとからだのよりどころとして。
    月に1度、自分に戻れる場所として。

  • 【単発メニュー】パーソナルセッション(個別敬聴【対面・オンライン】)
    60分/3,000円(税込)・90分/4,000円(税込)

    【対面・オンライン】周りには言えない大切なお話を、大切に丁寧に聴かせていただきます。
    1人で抱え込まず、なんでもご相談ください。
    ご希望があれば下記オプションもご利用可能です。
    体調チェックや薬膳的な食事のアドバイス(別途+2000円)
    アロマのブレンドオイルもお作りします(別途+2000円)

  • 【継続コース】パーソナルセッション(個別敬聴【対面・オンライン】)
    60分 ✖️ 3回/8,000円(税込)・ 90分 ✖️ 3回/11,000円(税込)

    【対面・オンライン】周りには言えない大切なお話を、大切に丁寧に聴かせていただきます。
    1人で抱え込まず、なんでもご相談ください。
    ご希望があれば下記オプションもご利用可能です。
    体調チェックや薬膳的な食事のアドバイス(別途+2000円)
    アロマのブレンドオイルもお作りします(別途+2000円))

    単発で受けられるよりもお得です。
    定期的にお話ししたい方にはおすすめです。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

施術の流れ(天使のうたた寝)


STEP1 敬聴
お気持ちを丁寧にお聴きします。
STEP2 足浴・精油決め
クレイやソルトの足浴で温めていただきながら
今のお身体の具合やお気持ちに合わせた精油を選んでいきいます。
STEP3 施術
ドライヘッドスパをはじめ
デコルテ、肩、腕など
ご希望の箇所の漢方アロマトリートメントをします。心と身体の力を抜いて、自分に
戻れる時間をお過ごしください。
STEP4 音叉バランス調整
最後に音叉で全身のエネルギーバランスをととのえて終了です。
STEP5 クロージング
お着替えをしていただいた後、薬膳茶と
薬膳菓子を楽しんでいただきながら、
日々おうちでできる簡単なセルフケアを
お伝えします。
STEP6 オリジナルブレンド
オイルをご自宅でも
トリートメントに使用したブレンドオイルを
お持ち帰りいただきます(10ml程度)。
ご自宅でのセルフケアやお守りがわりにお使いください。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

  • Q

    普通のアロマとどう違うのでしょうか。

    A

    当スクール&サロンで使用する精油は
    一般的なアロマセラピーで使われるものと同じです。

    一般的なアロマセラピーもその時の氣分や体調、目的に合わせて、
    成分や香りのバランスなどを考慮して精油を選んでいきますが、
    漢方アロマではそれにプラスして漢方理論(氣血津液・五臓六腑・八綱弁証など)を用いて、
    体質やその時の症状を見立てていきます。

    そして、その体質・症状に合わせて漢方理論(君•臣•佐•使)に基づき
    精油をブレンドしていきます。

    さらに、経絡(全身を巡る気血の通り道)・経穴(ツボ)に沿って
    トリートメントすることによって『氣・血・津液』のバランスをととのえていくのが
    漢方アロマトリートメントです。

    そのため通常のアロマトリートメントよりも手技が多く複雑です。

    つまり、漢方アロマはおひとりおひとりの体質・症状に合わせた
    オリジナルのブランドオイルでの完全オーダーメイドのトリートメントなのです。

  • Q
    支払い方法について・継続コースの分割払いは可能ですか?
    A
    お支払い方法は現金、銀行振り込み、継続コースのみクレジット払いが可能です。
    分割払いはクレジット払いをお選びいただき、クレジット会社の方で支払い回数の変更をお願いいたします。
  • Q
    駐車場はありますか?
    A
    ございます。
    公共交通機関でお越しのお客さまは、最寄りの駅まで送迎も可能です。
  • Q
    当日体調が悪くなってしまった場合はどうすればいいですか?
    A
    ご予約変更にて承ります。
    ご無理なさらずに、ご連絡をお願いいたします。

    当日、予約時間を過ぎてからの予定変更や完全キャンセル、無断キャンセルの場合は、施術料金の全額をご負担いただきます。また無断キャンセルの場合は、今後のご予約をお受けすることができません。完全予約制のプライベートサロンのため、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
  • Q
    予約日と生理が被ってしまいそうなのですが…
    A
    生理中でもトリートメントはお受けいただけます。紙ショーツをご用意しておりますのでそちらをご自身のショーツの上からご使用ください。

    トリートメント後は経血量が増える可能性がございます。また、生理痛が重く、ご来店が難しい場合は遠慮なくご相談ください。ご予約の変更を承ります。

    なお、妊娠中の方は、安定期に入っていても施術はご遠慮ください。
  • Q
    天使ママのためのセラピーについて
    A
    精神科及び心療内科にかかって投薬治療などされている場合は、医師にご相談ください。
    また、通院されていない場合でも、当方の判断によりセッション・トリートメントを中止させていただく場合がございます。何卒ご了承願います。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご予約・お問い合わせはこちら

profile

藤代 みほ

 

幼い頃の経験や会社員時代抑うつ状態による休職
そして大切な我が子を生後10日で喪った経験から
こころとからだの声を聴き、自分を愛しむことの大切さに氣づく。

東洋医学とアロマセラピー、
音叉ヒーリング、
またアドラー心理学をベースにしたグリーフケア、
瞑想、ヨガ哲学などを学び、
こころとからだの癒しびと として活動開始。

自分のことを後回しにしてがんばりすぎている
すべての女性
特に
子育て中のお母さん
妊活中不妊治療中の方
流産・死産・新生児死亡を経験された方に

自分の心と身体を大切にしてほしいなという思いで
活動をしています


男の子の母であり、お空に2人子どもがいます。

漢方アロマセラピスト
漢方アロマ講師
グリーフ専門士(ADVANCE)
薬膳コーディネーター


salon information

愛知県の郊外、日進市の静かな住宅街にある小さなサロンです。
ご予約時に詳細をお伝えいたします。

open:月〜金
close:土・日・祝
(不定期で営業あり)

10:00 〜/14:00
1日2組限定

駐車場1台完備
完全予約制・女性限定

お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信