かつての私は、全部当てはまっていました。
若い頃は体調不良のオンパレード。
常備薬が手放せず、週末は病院をはしご。
無理しすぎて心身を崩してしまったこともあります。
不妊治療や産後の不調にも悩まされました。
でも、今は薬を使わずにいられています。
若い時よりも40代後半の今の方が元氣です。
決して身体が強くなったわけではありません。
漢方アロマ、ヨガ哲学アドラー心理学、音叉など
自分のこころとからだを知るためのツールに出会い、
自分のこころやからだを知ることで、不調のサインに気づき、
自分自身でケアができるようになったから。
からだが変われば、こころが変わる。
こころが変われば 暮らしが変わる。
暮らしが変われば 生き方が変わる。
それを自分の人生で体感してきた私だからこそ
かつての私と同じように、がんばりすぎているあなたが、
不調を手放して、自分らしく生きられるように
サポートできることがあります。
東洋医学の考えでは、すべての物事には【陰と陽】の性質があります。
どちらがいいとか悪いではなく、お互いがバランスを保ちながら存在しています。
「陰陽」は、人のからだで言うと
「陽」はからだを巡るエネルギー、
「陰」はそのエネルギーを生み出す養分にあたります。
また「陽」が元氣に活動することなら、「陰」はしっかり「休息」すること。
「陰」を大切にし補うことで、「陽」のエネルギーが満たされるのです。
陰陽のバランスが崩れると、人が本来備わっている力が発揮できないと感じる
いわゆる「未病=病気ではないが病気になる一歩手前の状態」となります。
あなたのこころとからだに寄り添い、不調を感じる原因がどこにあるのかを探り
足りないものは補い、多くあるものは手放しバランスをととのえていきます。
陰陽バランスをととのえ、体調だけでなく氣持ちも、暮らしも心地よく巡らせていくのが
陰陽ととのえセラピーです。
漢方アロマは東洋医学と西洋のアロマセラピーを融合した予防医学です。
東洋の漢方理論と植物(精油)のチカラによって、
自然の一部である私たちの自然治癒力を高めていきます。
①ゆるめる・巡らせる
ー漢方アロマトリートメントを中心としたホリスティックケア
・氣血津液・五臓六腑体質チェック
・足浴(クレイ・ハーブ・ソルト)
・全身ストレッチ
・漢方アロマトリートメント(全身)
・音叉によるバランス調整ヒーリング
・ウェルカムティー・アフターティー
・体質改善アドバイス
②満たす
ー自宅でできるセルフケア用ブレンドオイル・アドバイス
(※2000円相当。オイルのみリピートご希望の場合は追加料金にてお作りいたします)
①ゆるめる・巡らせる
ー漢方アロマトリートメントを中心としたホリスティックケア
・氣血津液チェック
・足浴(クレイ・ハーブ・ソルト)
・全身ストレッチ
・漢方アロマトリートメント(3・4箇所)
・ウェルカムティー・アフターティー
・体質改善アドバイス
②満たす
ー自宅でできるセルフケア用ブレンドオイル・アドバイス
(※2000円相当。オイルのみリピートご希望の場合は追加料金にてお作りいたします)
《漢方アロマトリートメント》でゆるめる・巡らせる・満たす・ととのえる
ストレッチを行い全身をほぐしゆるめてから
プレンドオイルでトリートメントしていきます。
経絡・経穴に沿って氣血を巡らせ、
満たしていきます。
premium・standard:全身+ドライヘッドスパ(100分)
select:特に氣になる3・4箇所(60分)
そして最後に音叉で全身のエネルギーバランスをととのえて終了です。
漢方アロマセラピスト・グリーフ専門士でもあり
不妊治療・新生児死と子宮内胎児死亡の経験者でもある私が
こころとお身体をケアします。
アロマの香りに包まれたお部屋で、温かいハーブティーを飲みながらお話しませんか?
その後、足浴や音叉ヒーリング、ヨガニードラなどその時の状態に合わせたセラピーで、癒しの時間をお過ごしください。
【選べる内容】
足浴・音叉ヒーリング・ストレッチ・漢方アロマトリートメント(ハンド・デコルテ・ヘッドスパ)・ヨガニードラ・ヘッドスパ・メモリーオイル作りより(お時間内であれば選択加納)
お話しメインや施術メインにすることも、またお時間を延長することや漢方アロマトリートメントを追加することも可能です(料金別途)
天使のうたたね、継続コースです。
3ヶ月分ですが、お気持ちに無理のないペースで通っていただけます。
期間を延長することも可能です。
こころとからだのよりどころとして。
月に1度、自分に戻れる場所として。
【対面・オンライン】周りには言えない大切なお話を、大切に丁寧に聴かせていただきます。
1人で抱え込まず、なんでもご相談ください。
ご希望があれば下記オプションもご利用可能です。
体調チェックや薬膳的な食事のアドバイス(別途+2000円)
アロマのブレンドオイルもお作りします(別途+2000円)
【対面・オンライン】周りには言えない大切なお話を、大切に丁寧に聴かせていただきます。
1人で抱え込まず、なんでもご相談ください。
ご希望があれば下記オプションもご利用可能です。
体調チェックや薬膳的な食事のアドバイス(別途+2000円)
アロマのブレンドオイルもお作りします(別途+2000円))
単発で受けられるよりもお得です。
定期的にお話ししたい方にはおすすめです。
普通のアロマとどう違うのでしょうか。
当スクール&サロンで使用する精油は
一般的なアロマセラピーで使われるものと同じです。
一般的なアロマセラピーもその時の氣分や体調、目的に合わせて、
成分や香りのバランスなどを考慮して精油を選んでいきますが、
漢方アロマではそれにプラスして漢方理論(氣血津液・五臓六腑・八綱弁証など)を用いて、
体質やその時の症状を見立てていきます。
そして、その体質・症状に合わせて漢方理論(君•臣•佐•使)に基づき
精油をブレンドしていきます。
さらに、経絡(全身を巡る気血の通り道)・経穴(ツボ)に沿って
トリートメントすることによって『氣・血・津液』のバランスをととのえていくのが
漢方アロマトリートメントです。
そのため通常のアロマトリートメントよりも手技が多く複雑です。
つまり、漢方アロマはおひとりおひとりの体質・症状に合わせた
オリジナルのブランドオイルでの完全オーダーメイドのトリートメントなのです。
幼い頃の経験や会社員時代抑うつ状態による休職
そして大切な我が子を生後10日で喪った経験から
こころとからだの声を聴き、自分を愛しむことの大切さに氣づく。
東洋医学とアロマセラピー、
音叉ヒーリング、
またアドラー心理学をベースにしたグリーフケア、
瞑想、ヨガ哲学などを学び、
こころとからだの癒しびと として活動開始。
自分のことを後回しにしてがんばりすぎている
すべての女性
特に
子育て中のお母さん
妊活中不妊治療中の方
流産・死産・新生児死亡を経験された方に
自分の心と身体を大切にしてほしいなという思いで
活動をしています
男の子の母であり、お空に2人子どもがいます。
漢方アロマセラピスト
漢方アロマ講師
グリーフ専門士(ADVANCE)
薬膳コーディネーター
愛知県の郊外、日進市の静かな住宅街にある小さなサロンです。
ご予約時に詳細をお伝えいたします。
open:月〜金
close:土・日・祝
(不定期で営業あり)
10:00 〜/14:00
1日2組限定
駐車場1台完備
完全予約制・女性限定